このページの本文へ移動します

自分らしく、ポジティブに年を重ねられる社会へ。

健康・介護・老後資金にまつわる“3つの「不」”を解消し、不安を希望へ変えていく。

MESSAGE

社長メッセージ

人生100年時代の
新たな「不」の解消へ

「健康・介護・老後資金」の
3つの「不」に向き合い、
年を重ねることを
ポジティブに捉えられる
社会の実現を目指して

人生100年時代を迎え、私たちは日々の生活の中で新たなリスクに直面しています。
中でも「健康・介護・老後資金」の3つの「不」は、
多くの人々にとって潜在的、
あるいは顕在化した大きな課題となっています。

SOMPOグループの祖業は1888年に
スタートした東京火災です。
木造住宅が密集していて火災の多かった当時、
お客さまに寄り添う
火消しの精神から
事業が始まりました。
それから130年以上が経過し、
日本人の平均寿命は40年以上延びました。
私たちは幸せや豊かさを享受する一方で、
当時にはなかった新たなリスクを抱えています。
弊社が向き合うのは、少子高齢化が急速に進む
現代において生じる今日的なリスク、
「健康・介護・老後資金」の3つの「不」の
解消です。向き合うリスクが異なるだけで、
「お客さまのお役に立ちたい」という創業時と
全く同じ精神です。

この3つの「不」は、2つまたは3つが重なって
複合的に発生することもあり、
家族構成や経済的な状況などのお客さまの
置かれている状況によって
解決の仕方も個別性がとても高いという特徴があります。
そのため、弊社では、これらの3つの「不」を
包括的に捉え、
お客さまごと個々に応じた解決策を提案してまいります。

このような3つの「不」に対して、
介護、生保、ヘルスケア事業等の現場のノウハウを活かしながら、
包括的かつ個別性に応じたソリューションを
十分に提供している事業体はおそらく
今の日本に、
いや世界中にも存在していないと
思います。
世界に先駆け、唯一のビジネスモデルを
早期に確立し、
誰もが「年を重ねることを
ポジティブに捉えられる」社会の実現を目指して、
全力を尽くしてまいります。

2025年10月1日

SOMPOウェルビーイング株式会社
代表取締役社長

大場康弘

SOMPOウェルビーイング
企業理念

Mission

私たちの使命

健康・介護・老後資金にまつわる
“3つの「不」”を解消し、
不安を希望へと変える。

Vision

私たちが目指す未来の姿

自分らしく、ポジティブに
年を重ねられる社会へ。

Value

私たちの行動指針

誠実

Integrity

家族に向き合うように、真心をもって行動する。

情熱

Passion

難題を解決してこそ、大きな喜びがある。

革新

Innovation

多様な発想とつながりから生まれる変化を
大切にする。

会社概要

名称
SOMPOウェルビーイング株式会社
主な
事業内容
  • ・健康・介護・老後資金に関する3つの「不」の解消を支援する相談およびサービス提供
  • ・仕事と介護の両立支援サービス提供
本社
所在地
東京都千代田区霞が関三丁目7番3号
損保ジャパン霞が関ビル
設立
2025年10月1日
資本金
4 億5,000 万円
株主
SOMPOホールディングス 100%
代表者
代表取締役社長 大場 康弘

提供するサービス

親の介護に直面し、介護対応に困難を抱えている子世代(40代~60代)を中心に個人向けサービス「ウェルビオ事業」と企業向けサービス「ウェルビオBiz」を提供します※。

※ 現在SOMPOヘルスサポート(代表取締役社長:加納 昌明)が提供しているウェルビオ事業とウェルビオBizは、2025年度中を目途に新会社に移管される予定です。